用意する物
- 円すいドリッパー
- サーバー
- 円すい用ペーパーフィルター
(ドリッパーに合ったサイズ) - スプーン(7~13g)
- ポット(口の細い物が良い)
- コーヒー豆
(ペーパーフィルター用に挽いた粉)
淹れ方

(ポットで沸騰させた場合は、泡を静ませ少し置くヤカンで沸かした場合はポットに移す。移すことにより、お湯の温度が下がる。)粉全体が湿る程度のお湯を静かに回し淹れる。
(サーバーに数滴落ちる位)
(粉全体が蒸れて膨らむ)約20秒待つ。(待つことで、コクと甘味がでる)

(いちばん外側の粉は崩さぬよう、かつ、ペーパーに湯をかけないようにする。)
美味しいコーヒーが出来上がり